>|| ||<

江東かわかみ君のブログ

コロナ禍暇つぶしの日々日記

iPhone12ProMAXの充電回数を知る方法・・・その弐(120日後)

iPhone12ProMAXのバッテリ状況を再確認してみた。

 

方法は、コレ❗

intertechtokyo.hatenablog.com

 

そして今日は、購入後、何日後

f:id:intertechtokyo:20210505204525j:plain

 

f:id:intertechtokyo:20210505204356j:plain

 

120÷48=2.5日毎の充電回数・・・素晴らしいバッテリかと・・・好的❗

 

 

クロスバイク

コロナ禍・・・暇つぶしに、駐輪場で眠っているクロスバイクを引っ張り上げてきた。

 

屋根付きの駐輪場で雨風は防げてるので、コンディションは、良さげ・・・溜まったホコリを拭き拭き・・・各所にシリコンスプレー

 

久々に輝きを取り戻した。

 

f:id:intertechtokyo:20210505150556j:plain


中国から帰国した翌年、2016年の夏、肥満防止にと衝動買いしたクロスバイクだが、数ヶ月でロードバイクに跨がってしまってる。

 

走行記録でも、購入当初は、朝晩の時間帯、近所の葛西臨海公園など、数十キロ距離を走るだけだった。

 

それが・・・それが・・・一日百キロ越を二週間も続ける自転車旅(韓国/台湾/大連)に発展するとは・・・夢にも思いませんでした。

 

http://intertech.ne.jp/kyori-2.htm

 

まだ手放す気持ちは無いので、今日・・・シリコンスプレーを吹きかけて美しくしておきました。

 

そして、ロードバイクは、自室の壁で眠っている。

 

そのうち、近場を走ろうかと・・・

 

では・・・再見

 

 

追記:

タイア空気が抜けてたのでポンピングして、小一時間経過したら後輪がパンクしてた。何年振りかのパンク修理した。前回は、台湾自転車旅の台中市内へ抜ける空港の丘の下でした。

intertechtokyo.hatenablog.com

 

 

GPSデータ

いつもバイク旅では、SONYアクションカメラFDRX3000をヘルメット脇に固定して、マイク音声と録画を行っている。帰還してからの編集後始末が面倒だけど・・・

 

f:id:intertechtokyo:20210504204250p:plain

 

このGW期間中、キャンプ旅にも行けず録画ガジェットの学びをしている。

 

iPhone12ProMAX撮影のNDフィルター効果検証・・・近日内に描き残します。

 

 

今回は、アクションカメラのGPSデータの後処理我が忘備録とします。

 

 

SONYアクションカメラの録画MicroSDカードは、複数ホルダーから構成されている。

f:id:intertechtokyo:20210504211128j:plain

\MicroSD\Private\SONY\GPS\の中に、LOGファイルが保存されている。

 

LOGファイルの命名は、yymmdd+十六進法.logで表示されている。

0123456789ABCDEF・・・16連番

エクスプローラで開くと名前順と更新日順・・・後者を選びます。

  

ワタシ、GPSデータの構成中身を知らないが、過去、数種類の拡張子を扱っている。SONYのLOGファイルは、NMEAフォーマットと称される形式を用いている。

 

このフォーマットをGoogleEarthで読み込み手順忘備録とする。

 

まず、保存されているGPSログファイルを合体(マージ)する必要がある。無償のアプリを探し回ったが・・・見つかった。

⇒ GPSconvert ⇒ http://www3.plala.or.jp/takayuki/gps/

リンク先を開くと・・・ぐちゃぐちゃ描かれてるが、画面上部のダウンロード(zip)を任意ホルダーに保存解凍して、.exeのショートカットをデスクトップに置いている。レジストリは関与しないから安心出来る。

f:id:intertechtokyo:20210504212911j:plain



GPSconvert.exeを開くと・・・こんな画面です。

f:id:intertechtokyo:20210504213023j:plain

 

この設定の内容は、まったく理解してないので、自己責任で進めた。

f:id:intertechtokyo:20210504213148j:plain

デフォルトでは、赤枠内は、確か・・・「3」だったと記憶する。

 

変換の種類は、二択・・・KML(GoogleEarth)/HTML(GoogleMaps)とある。

 

ワタシは、前者「KML」を選び、入力ログファイル枠内に、時間軸ソートした、SONYのLOGファイルを、ドラッグ&ドロップする。

 

次に「変換」を実行すると・・・保存先のホルダー指定と命名入力する。

 

保存」をクリックすると、保存されると同時に自動でGoogleEarthが起動した。

 

※GoogleEarthのWeb版では、軌跡録画は出来ない。予めGoogleサイトから、GoogleEarthをダウンロードします。

 

手順を動画化して・・・今日の走りを編集しました。冒頭に手順を描きました。

youtu.be

 

さて、次は、GoogleEarthの操作手順ですが・・・

 

自動起動してくれればインポートの操作はありませんが、手動の場合、GoogleEarthの「ファイル」 ⇒ 「インポート」で、前述で保存されている「***.klm」を開きます。

 

画面には、軌跡ルートの全容が表示されているはずです。

f:id:intertechtokyo:20210504220325p:plain

 

画面左中段の「ツアーを再生」をクリックすると、軌跡が再生されます。

 

この再生ですが、前述のデフォルト「3」ですと、おかしな動きをします。理屈は理解してませんが・・・「0」にすると、正しく表示してくれました。

 

再生の一時停止や再スタートは、表示ウインドウで行えます。

 

しかし、軌跡表示を録画するには、再生の前に・・・ひとつの操作が必要です。

 

「メニュ」 ⇒ 「ツール」を開きます。

f:id:intertechtokyo:20210504220911p:plain

動画メーカー」がアクティブなってますか❓

なっていない場合、直前に試しで操作した「ツアー再生」のウインドウが開いてます。閉じましょう。アクティブになるはずです。

 

f:id:intertechtokyo:20210504221140p:plain

 

ここでは「保存先&名称」、「動画解像度」、「画質」と「出力ファイル形式」を選びます。

 

最後に「動画を作成」すると、動画録画が始まります。

f:id:intertechtokyo:20210504221424p:plain

 

すぐに、前述の「ツアー再生」を実行します。

 

録画が終われば・・・「録画を中止」すると、設定したホルダーに動画が保存されています。

 

一点、書き忘れてます「ツアー再生」の映像設定がありました。

f:id:intertechtokyo:20210504221944p:plain

赤枠内を変えてツアー再生してみて下さい。面白いですヨ❗

 

録画が終わったら、不要な箇所を動画編集アプリでカット等々、編集します。

 

ワタシは、DaVinciResolve17を使ってます。無償版でも相当量の編集が可能です。

 

以上、ヅラヅラと描きましたが、万一、書き間違い等有りましたら、コメントご指摘お願いします(笑)

 

 

重要:

ポイントの作成「0」分ごと(0分の場合ポイントなし)・・・コレが分かるまで一昼夜費やしました。

 

 

おまけ・・・

ロードバイクを初めて、GPSログを取得するに・・・GARMIN 820J を使っている。

これって自転車度の時、経過時間、高度、温度、速度、ナビ(使い物にならぬが・・・)、電動ギア値、Di2電池状況・・・様々な状況を瞬時に知ること出来る優れもの。

 

バイクに乗り始めて出番が無くなっているが、バイクのカゴに置いておけば、バイク旅のGPSロガーとして活躍できる・・・いつも忘れるが・・・(笑)

 

このGARMINGPSデータからも、同様の軌跡動画が作れます。

f:id:intertechtokyo:20210504222822p:plain

 

 

以上です。お疲れ様でした。・・・再見
 

 

 

大型バイク

十余年前・・・独製の大型バイクに乗ってました。

 

中国との行き来が多く、帰国する度にバッテリ切れてて、次第に乗らなくなっちまった。その原因の一つがクラッチレバー操作の辛さ・・・

 

その後、ロードバイクにハマって・・・三年間

 

今は、コロナ禍の中・・・スーパーカブC125に跨がるワタシですが・・・

 

クラッチレバーの無い、大型バイクに憧れているんです。

 

今春、ホンダから、凄いバイクが発売されてます。

 

f:id:intertechtokyo:20210429180406p:plain

 

これ・・・欲しいんです。

 

まぁシゴト受注もコロナで激変してるから、現実、難しい話なんですが・・・

 

youtu.be

 

youtu.be

 

お~~レンタルもありますね❗

hondago-bikerental.jp

 

 

まぁ仕事が春になったら・・・

 

では・・・再見

 

 

 



 

 

MicroSDカードホルダー

コロナ禍の暇つぶし

 

小さくて、いつも探す・・・MicroSDカード

 

ホルダーを作ってミタ。

 

まずは、SDカード購入時に付属していた透明のケースのMicroSD部分の採寸

f:id:intertechtokyo:20210429125043j:plain
f:id:intertechtokyo:20210429125051j:plain

 

採寸は、AliExpressでポチってる「525円」デジタルノギスです。

 

そして、いつものお絵描きです。

 

3Dプリンターの誤差が不明ですので、試作を二回・・・

f:id:intertechtokyo:20210429125421j:plain

 

三度目の前に描き上げた図面はコレです。

f:id:intertechtokyo:20210429125507j:plain

 

印刷中に、透明ケースの不要部分を削り落とします。

f:id:intertechtokyo:20210429125603j:plain

 

そして・・・堂々の完成❗

f:id:intertechtokyo:20210429125626j:plain

 

寸法は、パッチンとはめ込める・・・ジャストサイズ❗

 

以上です。

 

では・・・再見

AliExpress・・・学び

ガジェット安物買いを道楽とするワタシ・・・

 

・急ぎで入手したいガジェット・・・
・返品可能性のあるガジェット・・・
・ここにしか無いガジェット・・・

 

は・・・AmazonPrimeでポチる。

 

しかし、急がない場合、AliExpressを・・・さ迷うことにしている。

 

他には・・・ebaylightinthebox淘宝 等々も散歩してる。

 

f:id:intertechtokyo:20210429103503j:plain

 

今日は、そのAliExpressをポチるお話です。

 

まずは、欲しいガジェットを探します。AliExpress日本語サイトは、日本語キーワードで探しが出来ます。

 

例えば、このヘルメットをポチりたい時・・・ポチる前に・・・表示価格と送料有無を確認してから、右下の「」をクリックすると・・・

f:id:intertechtokyo:20210429104042j:plain

 

・・・関連する類似商品のお勧め表示が開きます。

f:id:intertechtokyo:20210429104217j:plain

この「お勧め表示」の中がくせ者です。同じ商品が更に安い価格で表示されているケースが多いんです。安物探しは根気が大切です(笑)

 

そして、最近、分かった事実がこれです。

f:id:intertechtokyo:20210429104522j:plain

 

同じ商品が・・・価格が違います。

 

❓❓❓と悩みました。

 

f:id:intertechtokyo:20210429104622j:plain

 

今すぐ購入」「カートに追加」の選択肢で・・・購入価格が違うんです。

 

そんな馬鹿(阿呆)なと疑いましたが・・・事実です。

 

システムのバグかも知れませんが・・・そのうち、改修されるかも❓

 

 

コロナ禍の自宅軟禁・・・こんなショッピングを楽しんでいます。

 

では・・・再見

アルゼンチン鉄路・・・自転車旅

三度目のCOVID緊急事態宣言が発令されてます。自宅軟禁ですが、こんな羨ましい自転車旅の動画を見つけた。鉄橋で釣りをする少年は線路下に避難する。そして・・・ ♫アミーゴ♫グラシアス♫(♫Amigo Gracias)・・・と。

 

youtu.be

 

公開日記も素晴らしく描かれています。

 

latrochita.homestead.com

コロナ禍・・・2021年・・・三ヶ月の成果・・・続編

今年は、桜の開花も拝むこと無く・・・コロナ禍も沈静すること無く・・・暦がめくられてる日々ですが、我が学び暦も日々、進化してます。

 


今回、ちぃっとマニアックなお話です。

 

3Dプリンターで造形物を作る手順ですが、まずお絵描きから始まります。


そのお絵描きデータを3Dプリンターへ引き渡すには、CADデータをSTLデータに変換します。次に、そのSTLデータをgcodeと称されるデータに変換します。3Dプリンターは、そのgcodeを読み込んで造形物を作ります。

 

大昔、学生の時、製図授業が好きでした。当時は、斜めに設置する製図板に向かって、T定規と三角定規・・・エンピツ先端を削って、シコシコ描いてました。社会に入ってドラフターと呼ばれる製図板に進化します。

f:id:intertechtokyo:20210420054907j:plain


今は、パソコンに向かってマウス操作で描きます。それは、CADと呼ばれ、様々なソフトウエアがありますが、私は、無償のDesignspark MechanicalDSM)を使ってます。

 

DSMは、3Dを描くことが出来ます。

f:id:intertechtokyo:20210420055409j:plain

DSMで描かれたデータを、STL形式のデータとして出力します。

 


次のステップは、スライサーと称される工程です。

 

このソフトウエアは、3Dプリンター本体を購入すると、必ず添付されるソフトですが、世の中には、多くのソフトウエアが存在します。

 

三年前、本体購入時に添付されていたソフトは、Slic3rと云われるソフトウエアです。

 

今回は、そのお話です。

 

本体購入後は、本体操作の習得に明け暮れスライサー存在まで頭が廻りません。ただ印刷直前のデータ変換儀式程度の認識でした。

 

しかし、本体操作にも慣れ、様々な造形物が出来上がってくる度、その完成度に疑問を抱くようになります。

 

その完成度に影響するのが、このスライサーソフトウエアなんです。

 

数多いソフトウエアですが、それぞれ3Dプリンターとの相性があるようです。

 

相性の前に、3Dプリンターの基本調整が仕上がっている事が前提です。

 

一番は、造形物が作られる台(ベッド)の水平です。この水平とフィラメントが噴射されるノズル先端とのギャップ調整が最も基本的な調整になります。

 

我が3DプリンターPxmalionCoreI3には、当初、自動オートレベラーと称する自動で水平とギャップを決めてくれる機能が付いてるのですが、何が原因なのか、一度も使えた事がありません。A4ペーパーの端切れをギャップに挟んでベッドの高さをシコシコ調整します。これをベッドの大きさ(220mm四方)の四隅で調整します。一度、調整されれば、以後、何度も行う必要はありません。

 

この基本調整が出来上がっている前提でスライサーソフトウエアの効能が有効になるんです。

 

完成度(精度)を高めるには、このスライサーソフトの設定で調整しますが、ほとんどのソフトウエアは、外国製であり基本英語記述です。それを諸先輩が翻訳して日本語画面なってますが、項目を理解するには、経験しかありません。

 

Slic3rから、Ultimaker Curaと云うソフトウエアに切り替えました。これ設定出来る項目・・・なんと420項目もあるんです。英語と日本語のエクセル作りました。


暇に任せて、学びを続けてましたが、とある地点で壁にぶち当たります。

 

それは、iPhoneの三脚マウントを磁石で固定するMagsafe式の造形物を作っている時です。握り部分に曲面を沢山作りまして、Curaの特徴機能のザラザラ面に仕立てて作ってますが、更なる曲面カーブを取り入れた二世代目を描き上げた後、STL出力して、Curaで、そのSTLファイルが読み込めなくなったのです。

 

一作目の作品はコレです。


せっかく苦労してデザイン編集したにもかかわらず、造形物に至らない出来事なんです。一時は、続行を諦めましたが、ネット各所を渡り歩いて、三つ目のスライサーソフトウエアを見つけました。それは、KISSlicerです。

 

このスライサーソフトウエアに期待して、STLを読み込みましたが、延々1時間半かかって、読み込めたんです。

f:id:intertechtokyo:20210420091249j:plain

 

そして、3Dプリンターから仕上がった成果物はコレ。

 

さぁそして、KISSlicerスライサーの操作方法の更なる学びに入りますが、Curaと違ってネット情報が少ないんです。このスライサー・・・(悲)

 

ソフトインストール後の正しい操作手順さえ良く分かりません。

 

そもそもスライサーソフトは、相手にする3Dプリンターとの連携が必要なんです。インストールしたソフトの中に、私の所有する3DプリンターPxmalionCoreI3の設定ファイル(プロファイル)が見当たりません。そこで、苦労して自前でプロファイルを作りました。それがこの動画です。


 

二つのスライサーソフトウエアを比較すると・・・

 

Cura ⇒ 

・設定項目が多すぎて素人には壁が厚い
・世間では流行っているようでネット情報は豊富
・ザラザラ表面機能は気に入っている
・STL読み込みに限界がある❓

 

KISSlicer ⇒ 

・ネット上に情報が少ないので理解に苦労する
・設定項目が少なく、どうも設定が自動処理されているようです❓
・おおきなSTLファイルが読み込める

 

造形物の比較では、KISSlicerの方が、Curaより品質が宜しいような気がする。

 

 

まぁまぁ長々と書き綴りましたが、本日現在の進捗を自分なりに忘備録として書き残します。

 

 

追記:
日々、日記のような記事公開をFacebookの自前グループ(公開)で行ってます。

ご興味有りましたらお立ち寄り下さい。

新砂動画倶楽部
新砂3D倶楽部

 

 

 

 

コロナ禍・・・2021年・・・三ヶ月の成果

・昨年、6月から始めた動画編集の学び・・・DaVinciResolve

・年末に買い換えたiPhone12ProMAX

・2年ぶりに使い出した格安3Dプリンター

スマホ撮影には、NDフィルター必須

 

こんな話題から学びを続けてました。

 

そんな記録です。

 

youtu.be

 

磁石式マウントの抜粋動画です。

youtu.be

 

 

まぁ面白くないですが、我が忘備録として記録しました。

 

では・・・では・・・再見

久々のパソコン事件

コロナ禍の非常事態宣言が消えるも、毎日の感染者数が減らず、我が仕事も増える事の無い日々が続いてます。

 

そんな今日、夕暮れの出来事・・・我がメインパソコンで事件が発生しました。

 

f:id:intertechtokyo:20210328022121j:plain


その事象とは、普段、趣味の動画学び記事を頻繁にSNSにアップロードしてますが、今日に限って・・・遅いんです。それも半端なく・・・想像以上に遅いんです。

 

中国、駐在時には、日常的な事象でしたが、帰国して五年目、初めての経験です。

 

我がマンションのインターネット回線(無料)は、つなぐネットコミュニケーションズ会社e-mansion回線を使わざるを得ません。入居当時、速度に不満が有り、NTT回線や他社光回線を申し込み、建屋内配線工事するに至るも、朝から始まった配線工事、午後になって最後の配管カーブで曲がった管内を通過することが出来ぬと・・・中止された記憶もあります。そんな環境下ですので、つなぐネットコミュニケーションズ会社の回線は生命線なんです。

 

その回線が、メインパソコンで遅いんです。

 

回線速度を監視する行為は、長年Ookla会社のアプリを使ってます。中国遼寧省へアップロードする時、とある時間なると・・・遅くなるは、承知しています。しかし、国内通信で遅いんです。普段なら、100Mbpsは出るはずです。それが・・・2.00Mbpsにも達しません。

f:id:intertechtokyo:20210328014910j:plain

 

パソコン再起動、ルーター再起動、LANケーブル抜き差し・・・脳裡に浮かぶ処置はすべて行いました。そこで、ひょっと見ると・・・発信元情報が・・・普段、Arteria回線表示なんです。そして契約している固定IPが表示されるんですが・・・何故か❓・・・何故か❓・・・何故か❓・・・IIJ見覚えないIPアドレスが表示されてます。

f:id:intertechtokyo:20210328014846j:plain


中国駐在時は、一日何度も、このOoklaアプリで通信速度の確認を行ってます。操作等々に間違える事もありません。初めて、使用回線表示名が・・・異なる・・・って、まさか、つなぐネットコミュニケーションズ会社のe-mansion回線バックボーン回線が、Arteia回線から、IIJ回線に切り替わった・・・そんな馬鹿な❓・・・そんな阿呆な❓・・・そんなわけ❓

f:id:intertechtokyo:20210328020524j:plain

 

取り急ぎ・・・つなぐネットコミュニケーションズ会社サポートデスクに問い合わせメールを送りました。しかし、今日は、土曜日・・・返答は営業日です。

 

まさかパソコンに起因かと・・・サブに置いてあるパソコンを遠隔操作で起動して、Ookla検証しました。そしたら・・・❗ そしたら・・・❗ そしたら・・・❗ 


速いんです。早いんです。※表示速度、契約の100Mbps越えるは、何かの環境で変わるんです。以前から承知してます。

 

これって・・・仮につなぐネットコミュニケーションズ会社バックボーンが隠密に切り替わったならば、こちらも遅いはず・・・

 

そこに、表示されてる発信元情報・・・Arteria固定IP・・・❓❓❓

 

これって何❓・・・何❓・・・何❓・・・晩飯も喉を通りません。

 

メインパソコンのLANボードが壊れてるの❓ 何かのウイルス感染なの❓

 

イップクがてら・・・スマホ片手に大便・・・スマホでもOokla検証できます。iPhone12ProMAXでも、速度は平常通りなんです。

f:id:intertechtokyo:20210328024902j:plain

 

自室に戻ると・・・メインパソコンの脇に充電中のセカンドスマホiPhoneXsが鎮座してます。よくよく見ると・・・画面の左上が・・・青く光ってます。

f:id:intertechtokyo:20210328023902j:plain

 

この青い表示は、インターネット共有中を表してます。

 

まさか❓・・・まさか❓・・・まさか❓・・・でした。


 

原因は、これでした。

f:id:intertechtokyo:20210328024214p:plain

 

一件落着直後、つなぐネットコミュニケーションズ会社サポートへクレーム報告却下のメールを送信しました。

 

f:id:intertechtokyo:20210328025029p:plain

 

以上・・・

 

 

 

追記:

我がスマホの通信キャリアは、格安MVNOインターネットイニシアティブ会社回線を使ってます。通称・・・IIJと呼ばれてます。

 

 

追記:

原因は判明したが、Windows上での起因調査。結局南極、何故故に自動メトリック/インターフェイスメトリックが「自動」(Met値=同値)になってたかは・・・分からんが・・・ネット上からの情報で次のことが判明した。

f:id:intertechtokyo:20210328065311j:plain

そこで、Met値を変更した。 ⇒ コマンドで行う方法

f:id:intertechtokyo:20210328065451j:plain

 Windows設定から行う方法

f:id:intertechtokyo:20210328065547j:plain

f:id:intertechtokyo:20210328065558j:plain

 

この修正によって、昨日の事象は消え去った

 

めでたし・・・メデタシ・・・愛でたし

f:id:intertechtokyo:20210328070258p:plain

 

 

コロナ禍・・・3Dプリンターの成果物

三年前にAmazon最安値の3Dプリンターを購入している。

 

f:id:intertechtokyo:20210225144836j:plain

最初は、基板故障や使い方学びに苦労したが、取りあえずは、自分が使うレベルの品質で印刷できている。

 

3Dプリンター ① - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ② - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ③ - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ④ - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ④ ・・・フィラメント供給 - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑤ ・・・現状問題まとめ - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑥ ・・・Z offset - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑥ ・・・Z offset 《听不懂看不懂》 - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑦ ・・・初フィギア挑戦 - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑧ ・・・そんな馬鹿な! - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑨ ・・・サポート造形と除去 - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑩ ・・・ステムにGARMINとVOLT800をマウントする - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑪ ・・・マザーボード交換 - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑫ ・・・サドルバックマウント造形 《続編》 - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑫ ・・・サドルバックマウント造形 《結末》 - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑬ ・・・箱中の球 - かわかみ君のチャリダ日記

3Dプリンター ⑭ ・・・フィラメントリール台 - かわかみ君のチャリダ日記

Osmo Mobile 2 アクティブトラックモード - かわかみ君のチャリダ日記

 

 

ちょうど同じ時期、ロードバイクにハマっていて自転車用の工夫造形物を数々作ってきたが、しばらく眠ったままの3Dプリンタがコロナ禍の中、活躍している。

 

※順不同です。

 

まずは、印刷後のバリ取りに苦労したけど・・・こんなマスクスタンド

f:id:intertechtokyo:20210225144737j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225144719j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225144728j:plain

 

 

iPhone12ProMAXを、買い増ししたジンバルに簡単に脱着出来るマウント

f:id:intertechtokyo:20210225154436j:plain

f:id:intertechtokyo:20210225150152j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225150201j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225150141j:plain

 

f:id:intertechtokyo:20210225151226j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225151216j:plain

 

 

フィルターマウントも苦労してます(笑)

youtu.be

 

 

Ulanzi製のアナモルフィックは、専用カバーが必要。レンズにフィルターが付けられるのだが、アナモを付けなければ取り付かない。そこで兼用できるマウント。

youtu.be

f:id:intertechtokyo:20210225151416j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225151406j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225150448j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225150459j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225150509j:plain

youtu.be

youtu.be

 

3Dプリンターの仕上がりを改善するに・・・ノズル噴出口辺りの冷却と紹介されていたので、既存ファン位置を下げるマウントを作ってミタ・・・効果に大きな変化は見られなかった。

f:id:intertechtokyo:20210225153451j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225153500j:plain

 

 

ノズル冷却関連で購入時の資料をめくっていたら、一度も開けてなかった文字化けのファイルが見つかり文字化けを直すと・・・驚きのファイル❗

f:id:intertechtokyo:20210225154010j:plain

 

冷却ファンの吹出ダクトのデータがあったのだ。早速、印刷してみてる。

youtu.beその後、印刷精度が向上して、少しは仕上がりが綺麗になってる。

youtu.be

冷却効果・・・う~~ん・・・イマイチ違いは目に見えて、気持ち良さげな気がしてる。

 

 

3DBenchyなる3Dプリンター印刷造りの参考になると云われるイッピン。調整と回数を重ねる度に改善は見られたが・・・まぁ個人使用の範囲なら・・・としている。

f:id:intertechtokyo:20210225155046j:plain

f:id:intertechtokyo:20210225155156j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225155134j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225155145j:plain
f:id:intertechtokyo:20210225155123j:plain

youtu.be

youtu.be

 

 

新しいジンバル MOZA Mini-P の自作工夫した Balanced Grip は傑作品です。

youtu.be

youtu.be

 

 

 

ざぁ~っと、この1ヶ月間で工夫と創作の数々のご紹介でした。

 

 

再見

iPhone12ProMAXの充電回数を知る方法

今年、正月5日に入手した我がiPhone12ProMAX

 

バッテリーの持ちが宜しい❗

 

おおよそ二日に一度、充電している。

 

それも、過充電になる夜間充電を止めて、日中、充電時間を意識できる時間帯に行っていて、100%にせず、80~90%で止めている。

 

ググる充電回数を知る方法が紹介されていた。

 

早速、試してみた。

 

まず「設定」 ⇒ 「プライバシー」 ⇒ 「解析および改善」 ⇒ 「解析データ

 

数多くabc順に表示される項目から、「log-aggregated-2021-02-25-090253.ips」を選んで、パソコンへ取り込む(私は、Send Anywhereを使っている)

 

そのテキストファイルをエディター(私は、秀丸を使っている)で開き、「BatteryCycleCount」を検索する。

 

そこに表示されている数値が充電回数である。

f:id:intertechtokyo:20210225140915j:plain

 

f:id:intertechtokyo:20210225141453j:plain

 

今日は、令和3年2月25日・・・

 

f:id:intertechtokyo:20210225141655j:plain

 

51日間で・・・充電23回・・・確認しました。

 

 

 

 

追記:

どれどれ・・・セカンドのiPhoneXsでも見てみようと探すと・・・「log-aggregated」の項目が現れない。

 

 

iPhoneの音声メモ

iOSが何番からか知らないが、iPhoneの背面をタップ(シングルorダブル)で、何かしらの処理を行える機能がある。

 

今まで、カメラ等、瞬時に使いたいアプリ起動を登録したりしてたが・・・そんな設定より、我が老体には、朗報の使い回しが見つかった。

 

ダイソーで500円するが、電子メモパットが売られてるが、人気のようで、どこの店舗でも在庫無し・・・そんな中❗

 

まぁ、ご覧下さい。

 

簡単な登録操作です。

 

① デフォルトでインストールされている「ショートカット」アプリに、新規作成で「アプリ」 ⇒ 「録音」 ⇒ 登録名称入力

② 「設定」 ⇒ 「アクセシリビティ」 ⇒ 「タッチ」 ⇒ 「背面タップ」 ⇒ 「ダブル又はシングル」 ⇒ 「ショートカット」 ⇒ 「名称入力」を選ぶだけです。

③ 顔認証が終わってる状態で、背面をダブル又はシングルタップすると、勝手に録音が始まります。

④ 録音の終了しないと・・・延々と録音されるでしょう・・・きっと❗

 

 

 

 

youtu.be

コロナ禍2020年回顧録

六度目の台湾自転車旅を終えた直後、2019年11月26日、ANAで、羽田⇔松山チケットを購入していた。

f:id:intertechtokyo:20210113161449j:plain

七度目の台湾自転車旅は、六度の環島で、都合、100泊を越える背包宿泊まりも安いのだが、キャンプしながらの環島を考えていた。

 

同時期、2019年大晦日の北海道『年越し宗谷岬』なる動画を数多く目にした。半世紀前にバイク免許を取得して、十年前、BMWの大型バイクにも跨がっていたワタシのカラダに火が再燃した。

 

自転車旅のキャンプ用品、買うも試しキャンプをせにゃアカン❗ そんな時、バイク有れば、横着も出来るだろう・・・2月に月賦にて、スーパーカブC125を購入するハメとなる。


折しも『コロナ禍』の微風は吹いていた。

 

納車され、早速、秩父路や三浦半島、房総半島を試し走りしてる。


試し走りも無事に終わって、いよいよキャンプ旅を体験した。


もちろん人生初めてのキャンプであったが、準備も万端で、無事に楽しんできた。

 

この頃から『コロナ禍』も強風になってきた。

 

2月3月は、例年、我が仕事もピークを迎える次期なのだが、激変、3月半ばには、延期・・・中止・・・に至っている・・・8月までゼロ収入。

 

緊急事態宣言も発令され、自転車旅やバイク旅は封じていた。

 

毎日、Amazonプレミアの映画鑑賞に明け暮れていた。

 

映画も見飽きた5月頃から、動画編集の学び興味が芽生えてきた。

 

最初は、存在は以前から承知していた、Wondershare社の Filmoraなるアプリ、見よう見まねで学びを始めたが、アプリの不調が続いた。作業中にシャットダウンしてしまうのである。これが、散々な結末に至っていたのです。

 

そこで諦めないワタシ、更なるハイグレードの動画編集アプリ、DaVinciResolve(以前から存在は承知、一度、DLして試し操作もしてる)を始めた。しかし・・・しかし・・・これも、作業中にシャットダウンしてしまう挙動不安定が続くのである。サポート対象とかで、有償のStudio版も買ってみた。

 

様々な素人対処を行ったが挙動不安定は、改善されなかった。

 

ほぼ1ヶ月間に渡った苦戦だったが・・・改善された。


一番の原因は、我がパソコン、マウス社製だが、この電源部をサードパーティーのハイグレード製品に変えてから、全てが改善されたのである。今でも、そのハイパワー電源を使い続けている。

 

動画編集の最中、マウスにも、ハマってる。(笑)

こんなミニキーボードにも、一時期、ハマった。今でも愛用してる。

youtu.be

 

動画編集学びが続く中、『コロナ禍』も微風に戻っていた。

 

冒頭に書かれている台湾自転車旅も気になっていたが、6月半ば、ANA会社から、コロナ禍理由での予約キャンセルのメールが届いてしまった。

 

そんな8月、バイク旅が疼いてきた。

 

二度目のキャンプ旅を敢行した。場所は、長野県草津高原である。

 

youtu.be

youtu.be


なんと、三度も走ってしまった。

 

三度目の前、自転車旅用にと買ったひとりテントだが、いかせん狭いのである。

そこで数多い種類の中から、優に三人は寝られるだろうテントを買っている。これ、確かに大きく快適に過ごせるのだが、ひとり寝には、ちぃっと広過ぎて、荷物が散々してしまう(笑)

f:id:intertechtokyo:20210113182617j:plain

テント(寝床)とタープ(雨しのぎ)の経緯

 

そうそう、夏には、中国製の格安ドラレコも買ってる。

 

9月に入って、仕事は、例年通りの期日で再開されたが、政府規制もあって仕事量は、約三割程度である。幸いなことに『持続化給付金』200万円をもらえたので、大いに助かっている。

 

秋に入っても、不要不急の外出は、一切していない。DaVinciResolveの学びは、断片的に続けている。

 

10月には、元々3月に予定していた、長男の結婚式を強行している。参加者は、当初の半数に減ってしまったが、当日は、天気も良く素晴らしい結婚式だった。

f:id:intertechtokyo:20210113170826j:plain

 

この後、10月、紅葉を見たく・・・四度目草津キャンツーを敢行している。

 

四度の草津高原だったが、11月以降は、積雪と極寒でキャンプ場が閉鎖される。しかし、四度とも・・・大雨に見舞われている・・・雨男だった(笑)

 

11月には、房総半島オレンジ村キャンプ場へ二度目のキャンツー

youtu.be

 

そして、紅葉真っ盛りの奥日光も走ってきた

youtu.be

 

こんな動画編集も、まだまだ未熟だが、我ながら、学びの成果もあり、上手に仕上がったかと・・・思ってる(笑)

 

12月に入り、寒さも増してきたが、房総半島へのキャンツーも何度か迷ったが、「コロナ禍」を理由に断念している。

 

年末から年明けに渡って、ハマったのが、iPhoneである。

 

二年使い続けている、我がiPhoneXsだが、バッテリー持ちが悪くなり・・・勝手な事由・・・話題のiPhone12ProMAXが欲しくなり・・・ポチってしまってる。

 

様々なiPhone記事から、一眼レフ買うか❓ iPhone12ProMAX買うか❓ そんなフレーズにしてやられてしまった(笑)

f:id:intertechtokyo:20210113193020j:plain

 

年明け2021年は、iPhone12ProMAX学びも始まっている。・・・続報予定❗

 

f:id:intertechtokyo:20210113192945j:plain

 

f:id:intertechtokyo:20210113193046j:plain

 

youtu.be

 

f:id:intertechtokyo:20210113193109j:plain

 

f:id:intertechtokyo:20210113193207j:plain

 

まぁまぁ、延々と書き綴ってしまったが、2020年は「コロナ禍」、散々な年になったが、今年、2021年も先が見えず・・・果たしてどのような年になるのか❓

 

皆さま・・・感染せぬよう・・・互いに元気に過ごしましょう❗

 

再見

 

 

 

追記:

スーパーカブC125燃費1年間

f:id:intertechtokyo:20210113194943j:plain

 

 

追記:

動画編集に関する記事は、Facebookのここグループで、日々、書き綴ってます。

www.facebook.com