>|| ||<

江東かわかみ君のブログ

コロナ禍暇つぶしの日々日記

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

我 Youtube

Youtube 歴も長いが「コミュニティ」なる頁を知らんかった。 少しだけど、公開してる写真集アルバムを置いておいた。 www.youtube.com

苦情殺到した動画撮影アプリ・・・FiLMiCPro

コロナ禍が始まって暇つぶしから始まったワタシの動画の撮影と編集の学びは、数多くのステージを歩んできてる。 その中に、iPhoneアプリ「FiLMiCPro」がある。映画の都、米国ハリウッドでもスマホ撮影の映画制作に使われたり、iPhone13 だったか、発売記念セ…

スマートホーム・・・実現なる

過去、夢にも出てこなかった・・・スマートホームが構築出来たお話し 今週、Amazon ブラックフライデー開催の存在は、承知するも、この時期、欲しいイッピンも無く無視してた。 たまたま、中国大連在住時代の古い友人から久々のお元気ですか❓着信を受ける。 そ…

ロックランチャー

時々、拝聴する「よいこチャンネル」なるYoutube動画がある。 時々、知らぬ事がある。 その名「ロックランチャー」なる厳めしいアプリ。 尚、英文 サポートサイト もあるが、チィット難しい。 iPhoneの最新 iOS から対応する。と書かれてる。 早速、ダウンロ…

Amazon Drive 終了・・・思い出写真

その昔、GooglePhoto/AmazonDrive/AmazonPhoto ・・・ と様々なCloudサービスが存在してたが、何処もサーバー保持困難❓で廃止に追い込まれつつある。 そんなAmazonDriveが2023年12月で廃止になる通知が届く。 ここも一時期、Prime 会員は、容量無制限だった記…

いじり止めトルクス

『いじり止めトルクス』と云うネジのアタマ形状がある。 この歳まで様々なガジェット系DIYしてきたけど・・・知らんかった。 事の始まりは、長年愛用している珈琲湯沸かし目的の機械。 ※これって、本来、専用の珈琲パックを抽出する機械だけど、ワタシは、即…

猫砂ペレット・フレームストーブ

まだ・・・十数回のソロキャン経験だが、数度は、薪を使う焚き火を経験してる。 薪の焚き火、確かに「炎」を眺める楽しさは承知してるが、ソロキャン・カブ旅では「薪」の調達と積載が大変。そこで何も知らずに入手したフレームストーブなるイッピン。 Amazon …

18回目のキャンプの学び

コロナ禍始まる直前、計画していた台湾自転車旅・七度目をテント積んでキャンプ旅とする。航空券まで予約してたが・・・断念(未だ、延期中) 同時期、キャンプ用品も購入してた。南国台湾なので、夏用コンパクト用品を揃えた。 しかし、コロナ禍蔓延始めて台湾…

18回目のキャンプ旅

11月8日~12日、四泊五日で草津キャンプ。 日中は、ニッポン晴れでTシャツで過ごせる日照り 4時を廻って陽が落ちると、すぐさまに気温が下がり始める。 夜メシ時間帯の外気温 10~12度 そして就寝~夜明け 2~4度 夜中中、格安石油ストーブを灯しっぱなし …

スイス アルプス 縦断 ドライブ旅

何度か書き残している「スイスアルプス縦断のドライブ旅行」の走行ルート、記憶をたどってマップ化してみた。 こんなルートと思う。 intertechtokyo.hatenablog.com intertechtokyo.hatenablog.com intertechtokyo.hatenablog.com

スイスのカートレイン

コモ湖話の続き・・・ ベネチアから飛んだミラノ空港でレンタカー借りる。 その時、会社の経費と・・・高級車BMW7シリーズを申し込んでたが、いざ乗り込もうとした時、4名の旅行カバンがトランクに収まりきれず、レンタカー会社カウンターとパーキングを行っ…

イタリア・コモ湖

長靴形のイタリア北部に位置する観光地・コモ湖がある。 この絶景観光地を二度も訪ねてる。 最初は、所用で訪ねた「ヴェネチア」の帰り道、空路ミラノに立ち寄り「最後の晩餐」教会等を見学。同行する前職社長に帰国便が予約できずと「ウソ」報告して日にち…

10年前の今日・・・中国大連

起業して2000年の年、初めて訪ねた中国大連の街・・・あれよの間に十余年の駐在生活だった。駐在中、星数ほどの様々な経験、驚き、ハプニングを経験してきたが、この一件、ベストテン入りする出来事・・・(笑) 11月に入ると暖房無ければ生活できない寒さが訪れる…

Youtube

中国駐在始めた頃、手にした初代 iPhone3、当時は、脱獄なる離れ技を使わぬと、SNS接続が出来なかった記憶。一度は、脱獄失敗して「文鎮化」の苦い経験も・・・ そして「金盾」なる国を挙げてのファイアーウォールの壁を乗り越え無ければならない。それも苦労の…