>|| ||<

江東かわかみ君のブログ

コロナ禍暇つぶしの日々日記

3Dプリンター ⑥ ・・・Z offset

前編で書き綴った「自動レベル調整」(ノズルとベッドのギャップ)が何度試みるも、ヘッドを指で押し上げるとベッドに貼り付く・・・わずか0.?mm持ち上げられれば・・・策が見つかりました。

 

3Dプリンタの設定をいじる」のページ著者からご教授賜った、Slic3rのZ offset機能。

 

デフォルト「0」に対して「0.5」の値を入力すると、見事に貼り付きます。
他の「Cura」「Repetier-Host」には、このパラメータがありませんでした。???

 

サンプルを数個造形、いずれも見事な出来映え・・・調子に乗って無償サンプルサイトから「hanako」嬢のデータをダウンロードして、Slic3rでスライスして、イザ印刷開始すると・・・1時間3分30秒の時間で造形停止(高さ15mm)・・・あちゃ! 晩飯時間に二度目の挑戦・・・待たしても1時間3分30秒の時間で造形停止(高さ同じく15mm)。

 

f:id:intertechtokyo:20180827222619j:plain
f:id:intertechtokyo:20180827222608j:plain
ハイヒールだけで止まって・・・(悲)

 

こりゃ何か原因があるかと試行錯誤、老人の頭脳が駆け回りました。

見つけました。

 

Slic3rで、stlファイルを呼び出す(これも結構長い時間でした)と、呼び出し後に始まる画面の左下の処理中の処理スケールを見逃していました。元ファイルが大きい(34,219kb)から五分以上かかるんです。

f:id:intertechtokyo:20180827224219j:plain

 

しかし、処理が終わらないのに、gcode変換出力できてしまうソフトも問題ですな(笑)
こんな状況説明がパラパラ変化します。

f:id:intertechtokyo:20180827223252j:plain

 

終わってから、gcodeファイルを比較すると、全然大きさ(約10倍)が違います。

f:id:intertechtokyo:20180827223839j:plain

 

多分、これがジャストな時間で印刷停止してしまった原因かと・・・

 

朝までに終われば宜しいかと思うんですが、フィラメントの絡みが不安なんです。

 

まぁどうにかなるでしょうか?

 

結末にご期待下さい。

 

では・・・再見