>|| ||<

江東かわかみ君のブログ

コロナ禍暇つぶしの日々日記

第五次・・・台湾自転車旅・・・準備編

輪行パッキング始まりました。

 

毎度の準備なので・・・特な用意も無い

 

強いて言うと・・・武嶺越え・・・寒さ対策・・・ウェアが増えた

 

 

まず、ペダルを外して・・・クランクの収納(角度を決め百キン紐で縛る)

 

チェーンは、百キンゴムバンドで引き込む、当たるチェーンステーには、キッチンペーパー保護(押さえは養生紙テープ)する。

f:id:intertechtokyo:20190728212657j:plain

 

ハンドルは、Di2ケーブルを外し、ステムから外して、トップチューブ(角度を決め百キン紐で縛る)固定する。STIレバーは、インシュロックで固定する。

シャワー用のハンドタオルクッション養生する。フリー回転フォーク回転せぬようトップチューブ(角度を決め百キン紐で縛る)固定。

f:id:intertechtokyo:20190728212636j:plain

 

レインウェア予備チューブ予備オイル(必須)エアーポンプ雨天対策用ビニール袋(必須)は、三角バック内に収納。空きボトルホルダーの湾曲は、ヘルメットシールド(2種)。ヘルメットも空きスペース(角度を決め百キン紐で縛る)

 

最小限の走るウェア(防寒ウェア含む)一式は、ドルバックに収納して、エンド金具脇の空きスペースに納め・・・(角度を決め百キン紐で縛る)

f:id:intertechtokyo:20190728212722j:plain

 

毎回、悩むのは、チェーンの処理・・・特に今回は、乙女ギアに変わったので・・・こんな納め方にしたのだが・・・本当なら、チェーンを外してしまうのがベストかも知れない。

f:id:intertechtokyo:20190728212709j:plain

 

ここで問題発生?・・・乙女ギアに替えると・・・Di2ディレーラー自体も大きくなり・・・アームプーリー長くなった。

どう眺めても・・・何度眺めても・・・袋を被せた時、出っ張って・・・収まりが悪いんです。自製で強い保護カバー工夫も考えたが・・・

f:id:intertechtokyo:20190728212734j:plain

 

そこで、過去、何度か経験している・・・ディラーラー自体を外す手法に決めた。たまたま脂汚れ用の軍手にスッポリ収まる・・・そして・・・(角度を決め百キン紐で縛る)

f:id:intertechtokyo:20190728212750j:plain

 

これで完璧かと・・・飛行機の預け荷物寸法制限の範囲にも収まるだろう・・・きっと!

改めて計測したら・・・84+100+28=212 だった!

f:id:intertechtokyo:20190728233746j:plain

 

 

そして・・・肝心な重量だが・・・

f:id:intertechtokyo:20190728212120j:plain
f:id:intertechtokyo:20190728212105j:plain
自転車=8.8Kg         タイヤ=3.0Kg

 

 

 

追記:
百キン紐・・・とは、コレです。

f:id:intertechtokyo:20190728234227j:plain




 

追記:

これ・・・なんだか解りますか?

f:id:intertechtokyo:20190728234334j:plain

これ・・・Di2のバッテリー取り出しの時・・・過去・・・何度も苦労してます。

引き上げるツールなんです。丸めて携行します。