>|| ||<

江東かわかみ君のブログ

コロナ禍暇つぶしの日々日記

第四次台湾環島・・・余談編

 今回の自転車旅・・・余談も有ります。(順不同)

 

 

まずは、撮影グッズ・・・

 

前回は、スマホを取り付けるジンバル・・・OsmoMobile2でした。これって・・・結構な大きさなんです。重さもそれなりにあります。スマホの脱着も結構面倒・・・そこで

f:id:intertechtokyo:20190402100520j:plain

 

新たに準備した・・・コンパクトサイズのジンバルカメラ Osmopocket 

これがネーミング通りのポケットサイズ・・・ジャージ後ろポケットに収納できます。しかし、撮影データは、カメラの中(SDカード)に保存、SNS公開するには、都度、スマホへ転送(ケーブル使って・・・)せにゃなりません。ましてやディスプレが小さく画角視野確認や各種設定が辛い。これが・・・面倒なんです。Mobile2なら、スマホで撮ってますので、そのまま公開できます。まぁ贅沢は言えませんが、操作性を選ぶ? ハンドリング性を選ぶ? どちらかなんです。次回は・・・検討なう! 多分、操作性でMobile2を選ぶかも・・・? 持参した『3種のNDフィルター』など使う事も忘れてました(笑)

f:id:intertechtokyo:20190402100305j:plain

 

  次は、事前に準備した・・・このバック・・・輪行袋を収納してます。飛行機移動時にしか使われない荷物・・・結構かさばってました。UNICLOのウェア収納袋に固定ベルトを縫い付けた自家製・・・これが全行程の荷物軽減に役立ちました。途中、1度、ベルトの緩みに気づかず・・・底部に擦り傷(穴)・・・次回までに緩まぬベルトの工夫します。 

 

f:id:intertechtokyo:20190401191433j:plain
f:id:intertechtokyo:20190401191423j:plain



 

 次は、スマホのお話・・・データSIM(台湾之星)を入れたiPhoneXsと日本携帯着信するための古いiPhone5s(ヤフオクでガラス破損&タップ不可能なジャンク状態の出展を落札/5,000円/して自前でパネル交換/3,000円/)の2台持ちなんですが、高雄の宿でiPhone5sを落として・・・ガラス割っちましました。画面タップも出来ず・・・着信が取れません。即刻、近くの電脳市場へ駆けつけ・・・大枚2,300TW$(8,000円)小一時間修理で復活したんですが・・・その数日後、ジャージ後ろポケット入れたまま・・・公園ベンチで昼寝・・・再び、割れちまったんです。着信は取れます。バカヤロウな私なんです。

f:id:intertechtokyo:20190401191537j:plain
f:id:intertechtokyo:20190401191527j:plain
f:id:intertechtokyo:20190401191612j:plain

そもそもSIM2枚差しスマホ存在を知るも、検討しなかった・・・ワタシ・・・帰国して改めて検討しまして・・・iPhone3から始まったApple人生に終止符つけるべき・・・アンドロイドスマホへ機種変更を決めました。大連駐在時、当時は、脱獄(root化・自前ロック解除)ブームで興味半分から一度、浮気するも、Andoroidへの不信感(不安感)からiPhoneに舞い戻った苦い経験もあるんですが・・・どうなりますやら・・・乞うご期待ください。

 

 自動洗濯機・・・これが・・・人生初めて使ったわけじゃないんです・・・有料とは知っていて・・・小銭を持って徒歩数分の距離・・・洗剤も自動販売機から購入して、洗濯物と一緒に放り込み・・・コインを投入・・・洗濯仕様をタップして・・・スタート・・・回り出しましたが・・・最初に洗濯物量を自動判別するために空転します・・・その際、放り込んだ洗剤が脱水穴から・・・全部逃げてしまったんです・・・追加購入したくもコインが無い・・・結局、ほとんど水洗い・・・あとから眺めると・・・洗濯機上部に洗剤投入フタがありました。自動洗濯屋でのお話です。

f:id:intertechtokyo:20190401191546j:plain
f:id:intertechtokyo:20190401191558j:plain

 

  GPS測定デバイス・・・GARMIN820J・・・出発以前から充電接触不良は承知していたんですが、三日目にして充電不能となってしまいました。コンビニからMicroUSBケーブルも調達して最終試みもしたんですが・・・死にました。初日からSTRAVAアプリでGPS計測を続けて(中断&再開)いましたので、最終日・台北到着まで、STRAVAで記録を残し続けました。帰国して、再度確認すると・・・充電できます。バカヤロウなんです。GARMIN社の修理は、本機交換修理なんです。・・・大枚18,000円・・・梱包して発送しました。

f:id:intertechtokyo:20190401063935j:plain
f:id:intertechtokyo:20190401063924j:plain
f:id:intertechtokyo:20190401063914j:plain
f:id:intertechtokyo:20190401063901j:plain

 

f:id:intertechtokyo:20190402105553j:plain

 

 

 Skypeのお話・・・まとめ編でも記してますので略しますが、このアプリは、海外での自転車旅では必須ですね! わずかなクレジットをデポジットしておけば・・・困りません。是非、お勧めします。クレジットには有効期限ありますが、無効なってても再開ページがあります。

f:id:intertechtokyo:20190402105847p:plain

 

 

 ルートマップのお話・・・ワタシは、Maps.meを使っている。Google MAP共に事前に地図データをダウンロードしている。Googleでも標高表示が有るが、任意にルート変更が出来ない。ましてや・・・イマイチ見難い・・・Maps.meは、サイクリングモードが有り、三カ所まで中間位置を指定できる。他アプリでお勧めありますかね?

 

f:id:intertechtokyo:20190402114919p:plain
f:id:intertechtokyo:20190402114911p:plain




 

荷物の件・・・ウェアは自転車用とホテル着の2セット+アンダースポーツウエア上下+ウインドブレーカ+上下レインウェア・・・輪行袋はハンドル下げ/充電ユニット(210g)/モバイルバッテリ(20100mAh・354g)/ツールボックス/チューブ2本/エアーポンプ/リュックサック/洗面グッズ/補水ハイドレーション/Volt800/GARMIN820J/・・・輪行袋フレーム=8.4Kg(框架)/タイヤ袋=2.8Kg(輪胎)/リュック=4.6Kg(背包)/合計=15.8Kg/本人重量=77Kg

f:id:intertechtokyo:20190402120255j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402120245j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402122201j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402122150j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402122011j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402122006j:plain

 

 雨用足下カバー・・・これが重宝します。ソックスまで覆われます。右脚には輪ゴムが必須です。使い捨てです。今回、3セット使いました。

f:id:intertechtokyo:20190402122619j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402122723j:plain



 USB充電ポート・・・Anker社の6ポートを使ってるが・・・重い。バッキパッカー宿のベッド脇にUSBポートコンセントがある宿も多くなったが、まだまだ少ない。同時に充電できるマルチポートコンセントは必須・・・次回は、3ポート(60g)で宜しいかと・・・

f:id:intertechtokyo:20190402123316j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402122201j:plain



 新しく調達したヘルメット・・・これ! シールド付き・・・雨の日には重宝しましたが・・・汗する晴天時は・・・風通しが悪く・・・暑い! リアの点滅ライトが良かったです。

f:id:intertechtokyo:20190402124219j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402124231j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402124754j:plain

ダークのシールドは、結局、一度も使わぬまま・・・イエローは雨天時、だけどヘルメット脱着時に眼鏡に当たって・・・落ちる事数回・・・傷だらけなっちまいました。買い直します。

f:id:intertechtokyo:20190402125129j:plain

 

 サドルバック(トラベルサドルバッグ14L)・・・今回で二度目のバックだが・・・走り始めると・・・どうしても締め付けが緩んでくる・・・底部分には、厚み5mmはあるだろう本革製の保護マットがあるのだが・・・結構、こすれて削れてます。朝、宿を出発して・・・小一時間後、必ず、締め付けを再チェックせにゃならないのだが・・・運悪く山越えなどあると・・・忘れるんです。白い百キン紐の縛り効力も結構有効です。

f:id:intertechtokyo:20190402130611j:plain
f:id:intertechtokyo:20190402130236j:plain



 

 

以上・・・かと!