>|| ||<

江東かわかみ君のブログ

コロナ禍暇つぶしの日々日記

台湾自転車旅・・・報告 総集編

● 宿泊した背包客宿一覧

1 高雄

ルイ グウ ホテル

Rui Gu Hotel

  659円
2 屏東 ザ ウェイ ホステル & バー
The Way Hostel & Bar
446元 1,561円
3 墾丁 ア フェイ サーフ イン - ナヌ
A Fei Surf Inn - NaNu
  2,128円
4 台東大武郷 Shanputao Yi Zhan Homestay 794元 2,777円
5 台東都蘭 Wild Everyday   1,611円
6 花蓮縣
壽豐鄉鹽寮村
ブリッジ 12TH B&B
Bridge 12th Bed and Breakfast
  2,780円
7 花蓮縣
壽豐鄉鹽寮村
ブリッジ 12TH B&B
Bridge 12th Bed and Breakfast
  2,780円
8 太魯閣・新城駅 タロコ スーシー スペース
Taroko Susi Space
450元 1,575円
9 澳南 ナン アオ ホーム
Nan Ao Home
  3,580円
10 宜蘭 頭城 ウェーブ バックパッカーズ
(Wave Backpackers
  4,562円
11 基隆 Light Inn 650元 2,275円
12 台北

ネオソーホー キャビン

NEOSOHO Cabin

476元 1,666円
13 台北

ネオソーホー キャビン

NEOSOHO Cabin

476元 1,666円
14 台北

ネオソーホー キャビン

NEOSOHO Cabin

476元 1,666円
     平均@2,234円   31,287円

 

f:id:intertechtokyo:20180814002823j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814002838j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814002849j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814002903j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814002913j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814002923j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814002932j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814002941j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814002948j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814002956j:plain

f:id:intertechtokyo:20180814003005j:plain

 

● 荷物

f:id:intertechtokyo:20180814003245j:plain

帰国して背負ってきた全荷物の重量を量ってみたのだが、これに更に購入したが加わる。重いが為に走りに影響は感じていないが、成田空港道のり、現地空港からの道のり・・・の背負い運びがキツイです。

 

昨年の韓国初回ツアーはリュック背負って走ったのだが、背負うも走りに辛いを感じて、リアキャリアをセットして前回の台湾ツアー、途中でサイドバックを購入した。この重さでも3.6Kgある。背負の辛さと比較だが・・・

 

バック詰める荷物中身、重いは・・・モバイルバッテリ2個 470g(必須グッズかと)、iPhone7 260g、着信用iPhone5 160g、前照灯Volt800 140g(今回、夜間走行無いので未使用、トンネル用と考えてるが簡単な赤いLEDライトで間に合わせた)、USB多口充電器 290g(夜間の充電は、バッテリ2個、携帯2個、GARMIN、赤いLEDが必要、サイコロ形状の充電6個との重量比較を検討?)、予備チューブ 110g(今回はパンクせず未使用となった)、360gある工具ボトル(チューブ1個含む)は必須、輪行袋とタイヤ袋 600g、ウエア関係は、レインウエアはどしゃ降りでは効果無く不必要かと・・・、毎日、洗濯環境があるので予備のウエアは不要かと・・・赤字合計2.4Kg

 

持参した「汗拭きペーパータオル」など、一度、使っただけで持ち帰ってる。これも結構な重さある。

 

以前にポチっているサドル固定の大型バックがあるのだが、詰め込み容量と中身検討をすべきかと・・・

f:id:intertechtokyo:20180814011045j:plain

 

雨降り用にと、簡易型のタイヤフェンダーを付けているが、所詮、雨降りの時は、足下、背中が濡れる・・・不必要かと!

 

次回のツアーは是非とも身軽な自転車旅としたい・・・

 

●トンネル用照明

蘇花公路のトンネルは、狭く危険極まりない走り。ハンドル左側に、手元赤いLED点滅照明させるが、リアに固定しているLEDライトは、スイッチに手が届かず、都度のON、OFFが辛い・・・何か対策せにゃ!

 

●次回ツアー

次回も高雄から始まる同じルート走破を検討している。ただ季節が秋になるのでウエア関連を検討しようか!

 

 

●Di2バッテリ脱着&セット
今回は、前回の苦労から固いブレーキアウターケーブル50㎝の先端にクリップ固定して丸めて引き出し具として持参した。初日の輪行組立時、固定していたEケーブルがシートチューブ中に落ちてしまい慌てたが、持ち込んだアウターケーブルで助かった。次回も更なる工夫が必要かと・・・このバッテリーを飛行機輪行の都度、取り外す必要も再確認必須!

 

 

●給油オイル

チェーン給油のオイルを余分に持参。そして漏れないように工夫する。
今回、始めて台湾警察所の自転車対応サービスを利用した。

 

 

●輪行パッキング

今回、3Dプリンター作業で余剰なった養生紙テープで各所を固定した。
インシュロックバンドより効果あるかと・・・!
帰国輪行用に、予備1ロールを持参した。コレは正解!

 

 

●出発前再点検

今回、帰国してリアディレラーハンガーを固定する2.5mmネジ緩みを発見。走行中、大事に至らなかったが、次回は、事前点検が必須!

f:id:intertechtokyo:20180814010644j:plain

 

 

●朗報

ANAマイレージポイントで、バニラ航空をポチれる事が判明、ANA便より少しポイント数が少ない、座席は狭いが・・・次回はマイレージ使ってかと!

 

 

 

以上かと・・・再見