>|| ||<

江東かわかみ君のブログ

コロナ禍暇つぶしの日々日記

スピーカー

シゴト連絡チャット等々の携帯着信に気づく必要がある事が主たる目的としながら、こんな Bluetooth スポーツ イヤホン を駆けながらペダリングしている。流す音楽は、Amazon Prime ダウンロードして「オフライン再生」を、小さな音量にする《音量が大きいと・・・チャット着信サウンドで鼓膜が・・・!!》

f:id:intertechtokyo:20160920014344j:plain
だけど、やはり耳元で音楽聴きながらのペダリングは、正直、抵抗がある。皆様のブログをめくってると・・・イヤホンは違法?等の記事も目に付く!

昨年改正された「改正道路交通法」であるが、どこにもイヤホン禁ずの文言は無い

f:id:intertechtokyo:20160920015518j:plain

こんなサイトがあった
東京の場合は? 警視庁広報課に問い合わせてみた

警視庁に「東京では走行中のイヤホンは禁止かどうか」「禁止なら、どの条例 を根拠に禁止されているのか」「片耳イヤホンなら大丈夫か?」という質問をぶつけてみたところ、広報課から文書で回答が返ってきたので紹介したい。その内 容は以下の通りだ!

「イヤホーン等の使用運転については、道路交通法第71条(運転者の遵守事項)第6号により、東京都道路交通規則(東京都公安委員会規則)第8条5号に、「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。」と規定されており、両耳、片耳を問わず、安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で運転した場合に違反となります。

使用により、周囲への注意が散漫になり、事故の危険性が高まることもありますので、走行中は、外すよう指導しています。」(警視庁回答書より)

──とのことだった。

東京では、両耳・片耳に関わらずイヤホンなどをつけ、安全運転に必要な声や音が聞こえない状態での運転は違反ということのようだ。要は、イヤホンに限らず「交通に関する音や声が聞こえないような状態」ならアウトということ。このほか、「傘を差した運転」「携帯電話を手で持ち、通話したり画面を注視(ポケモンGO)したりすること」なども、ここで禁じられている。
引用 ⇒ ttp://rocketnews24.com/2015/06/18/596990/


まぁイヤホン装着が良い! 悪い! の論議で無く・・・安全運転!なのだ!

こんなBluetoothの小型スピーカーとハンドルにでも下げておいたら・・・と諦めきれない自分(笑)
f:id:intertechtokyo:20160920021407g:plain




_____